top of page

12月議会閉会
本日12月定例会が閉会いたしました。冒頭には現職議員の逝去の報告があり、黙祷と追悼の辞がありました。 逝去された議員は会派は違いましたが、先輩議員がいない私たち新人議員を市の施設に案内してくれたり、議案の勉強会を合同で行ったり、総務常任委員会をともにした方でした。...
2024年12月24日読了時間: 3分
0件のコメント
都知事選を見てひとりごと
都知事選挙の結果が発表された。選挙戦を見ていると、自身が選挙に出馬した時の思い出が蘇り、様々な感情が込み上げてきた。 私は候補者の演説を聞くのが好きだ。演説を通じて候補者が何を大切にし、どのような社会を築きたいと考えているのかを知ることができる。その熱量や人間性に触れると、...
2024年7月9日読了時間: 2分
0件のコメント
戸田市視察
報告が遅れましたが会派合同でお隣の市戸田市に視察にいってきました。 視察内容は、保育コンシェルジュと政務活動費のデジタル化について 今回は保育コンシェルジュについて報告 調査事項は以下 (1)保育コンシェルジュを設置した経緯 (2)保育コンシェルジュ業務内容...
2024年4月1日読了時間: 3分
0件のコメント
いい答弁って?
一般質問を聞いていると市役所側の答弁に対して、 「いい答弁だ!」「前向きな回答だ!」などのヤジがとぶ なので今回はいい答弁とは何か?を自分なりに整理していきたい。 あくまで自身の感覚なので、暇つぶし程度に読んでほしい。 前回紹介した本『公務員の議会答弁言い換えフレーズ』にも...
2023年7月10日読了時間: 3分
0件のコメント
一般質問を考える
本日2023年6月15日 川口市議会6月定例会の1日目の一般質問が終わりました。 (私の出番はまだまだ先になりそうです。) 誰にでもわかりやすい情報発信ということでまずは一般質問とはなにか? ということから説明したいと思います...
2023年6月15日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page